振り込め詐欺の影響…ブイプリカにまで…

投稿者:

手軽に扱えるプリペイド式電子マネーが被害に遭うネット社会の現代
LINEでも乗っ取り詐欺が相次ぐ。
自分にもLINEでメッセージが送られてきたことも何度か…
「プリペイドカードを買うのを手伝ってもらえますか?」
こんな類似のメッセージが飛んできたらまず詐欺。

そんな影響もあってか、大好きなブイプリカでも対策をとったようです
高額購入が出来ないように2万以上の購入という選択に規制をかけたとメールが送られてきました。
つまり、被害額を極力抑えるための手段に出たと…なんとも親切なブイプリカ。

どんな商売でも、購入してもらう事を第一に考えるのが普通だが、
こういうブイプリカのような消費者のことを第一に考えてくれる親切な会社は信用でき安心できますよね♪
だからこういう会社は好きなんですよ。
( ̄▽ ̄)

こういう考えってとても好きですし、とても見習えます。
農林業と同じ考え、漁業と同じ考え、戦中の捕虜の扱い方と同じ考え。

どういうことかというと、
食いつぶす考えは愚かという意味。
食いつぶすとどうなるか?
答えは簡単、最終的に自分の未来を断つことになる。

必要なモノが無くなってしまえばそれで自分の将来もありません。
なので農林業や漁業は、取り尽くす前に次が生まれるように…資源が無くならないように考え、植樹や養殖を行う。
戦中の捕虜は、生かしてこそ意味がある。殺してしまってはその後何も使えない。

仕事や人間関係も同じ。
繋がりを断ってしまってはそれまで。
嫌だとしても細く長く繋げておけば未来に何かしらの利用が可能となる。

ある偉人が言ってたことがあるのですが、
歴史的に見ると
アジア人というのは、ちゃんと再生という考えが出来るそうです。
ちなみに欧州人は、食い尽くす人種だそうです。

今の時代であるから、アジア人より欧州人の方が素敵でカッコイイという考え方は勿論出来るのですが…
歴史的に見ると、力任せに殺し合いで他国を占領し、大陸を乗っ取り、財宝は奪うし、食物を乱暴に食い尽くし、先住民のことなど邪魔者扱いしてきた。
ナポレオンやコロンプスなんかは英雄だが、違う視点から見ると…
パリにエジプトから持ち帰ったというドでかいモノもあるし…

そもそも、欧州よりもアジアの方が歴史が長い…ということを考えると、その分の知識や知恵が備わっている…と考えるのが普通。
ただ、アジア人は体格的に欧州人には相当劣ってるので、力負けしてしまう悲しさ。

まぁそんな話しはさておき
つまりはどんなことでもモノでも限りはあるのだから、それができるだけ無くならないようにしようとする行動や努力が出来る人ほど、将来があるということなのではないでしょうか?

そういう考えができる会社は、将来も安心と考えて間違いじゃないと、ボクは思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA